PS4の予約開始もアクセスしづらい状況
2014年2月22日発売予定のPS4の予約がついに10月5日開始されました。
欧米市場では6月頃にはすでに予約ができる状態で、海外アマゾンの予約ランキングでもほぼトップを占める状態。かろうじてXboxが追随する形だったかと記憶しています。
そして日本でもようやく予約ができるようになりましたが、10月5日の朝の時点で、いろんなサイトで接続がしづらい状況が発生しているようです。

ソニーの公式HP プレイステーション
「ご購入はこちら」をクリックしてもアクセス集中のためか、うまくつながらない状況でした。(お昼もそのような状況)
ジョーシン でもなかなかつながらない状況になっていました。
また、アマゾン
価格.comの比較サイトでは、予約ができたかどうかの情報が飛び交っています。
ジョーシンで予約すると、 Playstation 4 First Limited Packが通常価格41979円するところ40700円で、またカメラ同梱版が通常価格46179円のところ44770円の会員特価で購入できます。
また、アマゾンのマーケットプレイス
先日のメディア会見でも話が合ったように、発売延期のお詫びとして今回の日本で発売されるPS4には、日本の顧客へのサービスとしてFirst Limited PackにNackのソフトのダウンロードコードと、通常の保証期間をさらに1年分延長したサービスが付加されています。
通常一年の保証期間が2年分になるわけですから、初回パックは若干お買得な感じがあるかなとは思います。
予約できるサイトをチェックする
・ソニー公式サイト
・アマゾン PS4製品一覧ページ
・楽天ブックス PS4関連ページ
・ビッグカメラ プレイステーション4etc
・トイザラス おねだりする
・nojima online
今のところ、カメラなしのPS4本体が、3万円台の最安になっているところはnojima onlineとなっています。ただし、PS4本体のみは、転売するのではとみなされてしまうので、その他同時に関連製品を購入する必要がありそうです。
その他のサイトでもポイント還元をやっているところもあります。自分の好きなところで予約するのが一番ですね。